2021年5月時点の資産運用状況をまとめてみました。
少しでも参考になれば、嬉しいです!
資産状況

金融資産はすべて投資信託に入れています。内訳は以下の通りです。

今後の予定
基本的には、世界が今後良くなっていくことに懸けているので、米国or全世界株式への投資をしていきたいと思っています。
ひとまず、預金が多すぎるので、ドルコスト平均法を意識して、預金を項番3のeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)に毎月定額(30万円)を移して行きたいと思っています。
ETFとも迷いましたが、投資をする上での優先度として、手数料が安いことが低いことが大前提ではあるのですが、手間が掛からないことも優先したいので、毎月自動で手軽に積み立てられて、再投資も自動で行ってくれる、投資信託で進めていこうと思っています。
あと、会社の住宅財形が会社から利子補給があり、4.8%程度と非常に高く、年2回に配当があるため、ノーリスクでそこそこのリターンがあるので、毎月の投資信託への投資に加えて、来月から給与天引きで住宅財形への定額(15万円/月+35万円/賞与(年2回)積み立ても、行っていこうと思っています。
コメント