奥多摩駅からバスに乗り継いでも、土日祝日だと最寄りのバス停から徒歩で25分ほどかかりますが、今回は日原渓流釣場に行ったついでに、日原鍾乳洞に行ってみました。
最近は観光名所としても有名で、車で行くと渋滞ができるほど混雑しているようですが、公共交通機関でも問題なく行ける範囲だと思いましたので、ご紹介させて頂きます。
日原鍾乳洞までのアクセス

日原鍾乳洞は、電車で行く場合、奥多摩駅からバスに乗り継いで行く必要があります。
また、日・祝日は、鍾乳洞近くまで行くバスもなく、終点から約20分程度歩いて向かう必要があるので、少しアクセスが大変な場所にあります。
バス時刻表(奥多摩発・東日原行き)/バス時刻表(東日原発・奥多摩駅行き)
日原鍾乳洞
営業情報
住所:〒198-0211 東京都西多摩郡奥多摩町日原1052
電話:0428-83-8491
営業時間:
4/1~11/30 午前9時~午後5時
12/1~3/31 午前9時~午後4時30分
入場料金(一般)
大人(高校生含む)800円
中人(中学生) 600円
小人(小学生) 500円
※100円割引クーポンはこちら
ホームページ:http://www.nippara.com/nippara/syounyuudou/syounyuudou.html
鍾乳洞入口~香炉岩~水琴窟~三途の川


コメント