「保険は入っておいた方が良いもの」そういう価値観を持っていないでしょうか。
この度、医療保険と生命保険は全ていらない(不要)と考え、解約しました。
僕も無意識の内に、そのような考えを持ってしまい、毎月毎月バカにならない金額の保険料を、医療保険と生命保険に払ってきました。
しかし、色々学ぶ内に、今加入している保険って本当に全て必要なのかを考えるようになりました。
なお、この記事はすべての医療保険が不要であるということを伝えたいわけではなく、あくまで一意見として参考にして頂ければと思っています。
状況においては医療保険が必要な場合もあることは理解していますし、保険の契約や解約は、あくまで自己責任でお願い致します。
加入していた医療保険・生命保険
新卒で入社した会社で、入社と同時に保険の説明があり、その場で加入して今に至ってしまい、一切見直しなどはしてきませんでした。
その契約内容が、以下になります。
保険会社名 | 保険種類 | 保険名 | 月々の掛け金 | 補償内容 |
アクサ生命 | 終身医療保険 | 終身医療保険 | 1,695円 | 入院5,000円/日 + 一時金など |
アメリカンファミリー | 終身がん保険 | 生きるためのがん保険Days | 2,377円 | 入院10,000円/日 + 一時金など |
損保ジャパン日本興亜 | 定期医療保険 | 団体総合 定期医療保険 | 1,100円 | 入院5,000円/日 など |
日本生命 | 定期生命保険 | NEW (希) 保険 | 約550円 | 死亡時600万円 |
解約した経緯
以上でご紹介させて頂いた3つの医療保険を、社会人になってから、ずっと契約し続けてきましたが、以下の理由により、解約することにしました。
✅ 毎月自動的に支払いされる状況に嫌気が差していた。出費しているだけ無駄だと感じていた。
✅ 十分な資産があり、医療保険金が無くても十分支払いが可能であるとわかった。
✅ 高額医療支給制度という国の制度の存在を知った。
※ 高額医療支給制度:医療費の自己負担額が高額になった場合、年齢や所得状況に応じて、一定の金額を超えた分が、あとで払い戻される制度
紹介ページ(全国健康保険協会ホームページ):https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3030/r150/
✅ 会社の福利厚生で生命保険代わりになるものがあった。
1つ目と2つ目の理由によって、解約するかしないか考え始めましたが、なかなか解約の踏ん切りがつけられない状況でした。
しかし、3つ目の制度があることを知れたことで、解約に踏み切ることが出来ました。
なお、僕は医療保険・生命保険は全て解約しましたが、賃貸契約に伴う保険(火災・個人賠償含む)にも加入しています。
いかがでしたでしょうか。
少しでもみなさんのお役に立てたら嬉しいです。
コメント