第78回(2025年) 築地本願寺納涼盆踊り大会

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。
イベント

東京の大規模な盆踊りはどこも混雑していて、人混みにうんざりすることも多々あるかと思いますが、こちらの盆踊りはそこまでの混雑ではなく、芝生に座ってゆっくりされている方もいらっしゃるような雰囲気だったので、家族でお子さんと一緒でも楽しみやすい盆踊りだと思いましたので、紹介させていただきます。

また、出店も良く分からない、どこから来て、食材も何を使っているかわからないような、素性の知れないお店ではなく、きちっと実店舗を持ったお店がやられている出店だったので、非常に美味しく、安心感もあったので、その点も非常に良いと思いました。


開催概要

住所〒104-8435 東京都中央区築地3-15-1
期間/時間2025(令和7)年7月30日(水)~8月2日(土)
19:00~21:00(最終日のみ18:00~20:30) 
アクセス東京メトロ 日比谷線「築地」駅 出口1直結
東京メトロ 有楽町線「新富町」駅 出口4より徒歩約5分
都営地下鉄 浅草線「東銀座」駅 出口5より徒歩約5分
都営地下鉄 大江戸線「築地市場」駅 出口A1より徒歩約5分
公式ホームページ https://tsukijihongwanji.jp/news/10279/

 

 

 

混雑はしていましたが、混雑で歩けないほどでもなく、都内の盆踊りにしてはストレスが少ないと感じました。
また、何より出店が、よくわからない変な出店ではなく、店舗を持つきちんとしたお店が出店を出されていたので、料理が非常に美味しく、安心感があったのが、とても良かったです。

 



鳥藤(鶏肉など)
菅商店(食料品・冷凍食品)
きつねや(お食事処(ホルモン丼など))
広洋(漬物)
つきぢ松露(玉子焼き)
味の浜藤
鮎の塩焼き(800円)
京富(鮮魚)

 






トマトポン酢
和牛もつ煮込み(500円)

 

コメント