今回は大手ビール会社で唯一東京に工場がある、「サントリー東京・武蔵野工場」で工場見学ツアーに参加してきました。
45分置きに1ツアーが開催されているにも関わらず、土日祝日は満席で非常に人気のツアーです。
下記にて、キリンビール横浜工場の見学にも行きましたが、サントリーは無料ということもあって、設備はキリンに比べると見学用にしっかり作られているという印象ではありませんが、サントリーの方が設備のより近くまで行けたり、最後の試飲も多く頂けるなど、それぞれの良いところがあると感じました。
また、サントリーは企業の理念に「水と生きる」を掲げていることもあり、天然水でビールを作っているというのを非常に強く押し出されている印象を受けました。


サントリー東京・武蔵野工場の工場見学に関して

他のビール工場と同様に、土日は非常に混雑しており、予約を取るのが難しいようです。
ただ、こちらの工場見学は1人500円掛かることもあるせいか、解説や見学設備の手が込んでいる様に感じ、楽しく勉強できとても満足できました。
サントリー東京・武蔵野 工場見学情報
実施会社:サントリー 〈天然水のビール工場〉東京・武蔵野
住所:〒183-8533 東京都府中市矢崎町3-1
電話番号:042-360-9591
営業時間:9:30〜17:00/ショップ営業時間:11:00〜16:50
休業日:年末年始・工場休業日(臨時休業あり)
アクセス方法:府中本町駅から徒歩15分、分倍河原駅からシャトルバス10分(詳しくはこちら)
工場見学ホームページ:https://www.suntory.co.jp/factory/musashino/
今回体験したコース
体験コース:ガイドツアー
コース詳細:予約サイト
所要時間:約70分(製造工程見学+試飲)
参加費用:無料
工場見学
シャトルバス(分倍河原駅)










受付







シアター


ビールの素材紹介





仕込み~煮沸~発酵~貯酒工程

















ろ過~パッケージング工程





試飲










その他 工場内施設
売店












コメント