【見学記】ヘリオス酒造 ~泡盛&ウイスキー酒蔵見学・試飲~

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。
ウイスキー

沖縄旅行で宿泊したホテルの近くに酒蔵があることを知り、こちらのヘリオス酒造さんに伺ってみることにしました。

行く前は、正直そこまで期待はしていなかったのですが、想像していたよりも、見学内容だけでなく、建物の雰囲気や、ショップの充実度合が良く、観光ついでにあまり興味がない方でも、訪れてみても良いと思えました。

今回は、500円で参加できる見学ツアーの一部始終をご紹介させていただきます。

 

 




 

工場全体

製造工程のある建物は、森の一部に建物があるという印象で、どこかおしゃれさを感じる建物の外観でした。
貯蔵庫である酒蔵が、黒麹菌の影響で黒くなっているのが印象的でした。
また、ショップ・ギャラリーも2023年にリニューアルされたとのことで、想像よりもずっと綺麗で驚きました。

住所〒905-0024 沖縄県名護市字許田405
アクセスリンク
公式ホームページhttps://tour.helios-shop.jp/
見学予約https://select-type.com/rsv/?id=fffbzsPpPpI&w_flg=1
見学料¥500(税込)/人
見学時間1日2回開催(10時~、15時~)
約45分
奥にある建物は一の蔵(貯蔵庫)
二の蔵(貯蔵庫)
二の蔵(貯蔵庫)
古酒蔵ショップ/ギャラリー

 




 

 

見学は45分ですが、製造現場の見学は貯蔵庫の見学のみだったのが、少し残念でした。
ただ、その分説明は長めにあったり、暑い製造現場を歩いて見学する時間が短いので、体力のない方でも楽しみやすいような配慮なのかなと感じました。

 










 



試飲は最初はビールを頂きました。(無料!)
その後に、泡盛の古酒やハブ酒、ウイスキーを頂きました。(ほとんど無料、一部有料)

 

 


 

 

ショップ

泡盛を中心に、ウイスキーやハブ酒が販売されており、こんなにたくさんの種類があるんだと驚きました。
グッズなども販売しているので、見学はされなくても、ショップを訪れるだけでも十分楽しいのではないかと感じました。







500円の見学でお土産が付いてくるとは思いませんでした。
トートバックと泡盛からの選択制になっていて、2人で伺ったので、ひとつずつ頂きました。




コメント