10月の三連休でどこかにビューーンに申し込んだところ、仙台に行き先が決まりました。
2泊3日の日程で、初日は17時半東京発、帰りは朝の6時50分仙台発と、非常に微妙な時間帯の新幹線になりましたが、行ってみるとかなり楽しめました。今回はその様子をお伝えさせていただきます。
1日目

行きは17時28分東京駅発の新幹線でした。
家でゆっくりしてから、家の用事を済ませてから出かけられ、着いてからもまだ遊べる時間だったので、これはこれでよかったです。
東京駅→仙台駅
変なホテルプレミア仙台 国分町
住所 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目2−12 |
アクセス | JR仙台駅より徒歩約20分 広瀬通駅 西5番出口より徒歩1分 |
公式ホームページ | https://www.hennnahotel.com/sendai-kokubuncho/ |
【夕食】五臓六腑

タンのしゃぶしゃぶを食べてみたくて伺ってみました。
贅沢に仙台牛のにしたら、流石に美味しかったです!
また、夜の街のお店ということで、お酒の種類も豊富で、伊達ハイボールにしてみました。
住所 | 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目10−3 |
営業時間 | 17時00分~0時00分 |
アクセス | 地下鉄南北線広瀬通駅 徒歩5分 地下鉄南北線勾当台公園駅 徒歩5分 |
公式ホームページ | https://sendai56.owst.jp/ |
茶寮 仙台・国分町店(肉まん)

少し高いですが、コンビニの肉まんとは全然異なり、非常に美味しかったので、おススメだと思いました。
街で食べ歩きしている方も多かったです。
住所 | 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目9−1 大信建物大信ビル 1F |
営業時間 | 月~土 11時00分~5時30分 日 11時00分~2時00分 |
2日目
仙台駅→作並駅(仙山線)
ニッカウヰスキー 宮城峡蒸溜所
住所 | 〒989-3433 宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地 |
営業時間 | 9時15分~16時00分 |
アクセス | https://www.nikka.com/distilleries/miyagikyo/access/ |
公式ホームページ | https://www.nikka.com/distilleries/miyagikyo/ |
つつみ屋 作並店(お団子)
住所 | 〒989-3431 宮城県仙台市青葉区作並相ノ沢32−7 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
アクセス | 作並駅から徒歩2分ほど |
公式ホームページ | http://www.tutumiya.co.jp/ |
【昼食】おそば さん竹
住所 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目9−24 |
営業時間 | 11時00分~20時00分 |
公式ホームページ | http://osobasantake.jp/ |
ナインアワーズ仙台
住所 | 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目2−8 |
アクセス | 広瀬通駅出口西5から徒歩5分 青葉通一番町駅出口北1から徒歩7分 仙台駅出口北6から徒歩13分 |
公式ホームページ | https://ninehours.co.jp/sendai/ |
【夕食】田なか屋本店 仙台駅前

せり鍋を初めて食べましたが、せりが非常においしくて驚きました。
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3丁目6−10 フージャス仙台駅前ビル 5F |
営業時間 | 17時00分~23時00分 |
アクセス | 仙台駅から徒歩2分 |
公式ホームページ | https://tanakayasendai.owst.jp/ |
cafe&bar Euphoria

基本的にはカフェ利用のお客さんが多そうでしたが、ジャパニーズウイスキーもいくつかあるようでした。
ただ、ノンアルコールの気分だったので、ウイスキーは頂きませんでした。
住所 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目11−27 かねはち一番町ビル 3階 |
営業時間 | 月・火・木・金・土 12時00分~22時30分 水 12時00分~18時30分 日 12時00分~23時00分 |
公式ホームページ | https://cafeandbar-euphoria.foodre.jp/ |
3日目

仙台駅6時50分発の新幹線だったため、3日目は観光せずに東京に帰りました。
家についてもまだ10時とかだったので、家事もでき、家でゆっくりできたので良かったです。
仙台駅→東京駅
コメント