【旅行記】広島~島根(出雲) 3泊4日

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。
国内

2025年3月に旅行に行くことにし、3泊4日で広島・島根(出雲)を巡る旅行にしてみました。
天気や天候にも恵まれ、大満足な旅行になりましたので、その内容を紹介させていただきます。




 

 

 

 

 



竹原駅から忠海駅への電車は、時間によっては1時間以上開いてしまう場合もあるので、注意が必要です。
広島空港から忠海駅に直接タクシーで向かっても良いかと思います。





大久野島で食事ができるところは、休暇村しかないので、注意が必要です。

 





竹原駅から高速バスで行く方法もありますが、新幹線の方が早く到着できそうだったため、新幹線をで向かうことにしました。



 



広島駅からは離れていていて少し不便ではありますが、本当におススメできるホテルでした。









 

 

2日目 広島

ウイスキーに興味がそこまで無い方にも、宮島観光ついでに訪れてみても楽しいかと思います。



 

カキフライ定食(1,200円)
穴子天丼定食(1,350円)

 






 













前日に食べたお好み焼とはかなり異なっていて、広島伝統的なお好み焼で「オールドスクール」とのことでした。
非常に美味しかったです。

もりのイチ押し(1,100円)
コウネのおろしねぎポン酢(780円)
辛めんスペシャル(1,150円)




3日目 広島 → 島根 出雲

3時間ほどのバス旅で1回休憩はありますが、バスにトイレは無いので、注意された方が良いかと思います。
また、座席には電源コンセントがありました。

 





メニューは海鮮丼2種類くらいしかないようで、日本海丼を頂きましたが、美味しかったです。

日本海丼(1,200円)
日本海丼(1,200円)

 





 





 




 





よもぎぜんざい(700円)
割子そばと出雲ぜんざい(1,400円)

出雲大社に訪れる際には絶対訪れた方が良い施設だと思いました。
出雲大社に対する理解もそうですし、日本の歴史を知る上で、重要な学びを得ることができると感じました。

古代出雲大社高層神殿(1/10模型)
古代出雲大社高層神殿(1/10模型)









下記の写真のお寿司などを頂いて5,500円と以外に安い上、非常に美味しかったので、おススメです。






正直あまり期待しないで訪れましたが、非常に美味しかったです。
個人的にはしじみラーメンが、旨味が非常にあり、好みでした。






4日目 島根 出雲 → 東京

 

 

プライオリティパス所有者であれば、無料で頂くことができます。(2025年3月時点)
どのお料理も非常に美味しかったです。

コメント