今回は、首都圏から日帰りでも行ける山梨県の家族で楽しめるスポットを紹介したいと思います。
紹介するエリアは、山梨県の勝沼市と北杜市とその周辺です。
勝沼市 ブドウ狩り(一古園)
初めてのぶどう狩りでどの農園にしようかや、どの品種にしようか、食べ放題にしようかなど迷いましたが、今回は規模が大きい一古園さんで、シャインマスカットの食べ放題ではなく2房収穫体験が出来るコースを選んでみました。
料金は3,000円/人(4歳以上は同料金)。所要時間は、受付から収穫、包装までで約30分でした。
なお、コースは他にも、巨峰の食べ放題(1,000円/人)とシャインマスカットの食べ放題コース (2,500円/人) などがありました。
収穫する畑は、大人が腰を曲げて入らないといけないくらいの高さの畑で、常に腰を曲げていないといけないので、収穫し終わった後は、一汗かいてしまう様な感じでした。
ただ、シャインマスカットはどれも房が非常に大きいものばかりで、どれが大きいのか、どれが傷がなくきれいなものか2房選ぶのが、逆に大変なくらいでした。
施設名 :一古園
住所 :〒409-1315 山梨県甲州市勝沼町等々力1327
電話番号:0553-44-0095
営業期間:7月中旬~11月中旬
営業時間:8:00~17:00
ホームページ:http://www.ichikoen.com/
※予約はじゃらんがネット予約ができるのでおすすめのようでした。
北杜市 パン食堂 PUT(くのパン)
外観からしておしゃれな雰囲気漂うパン屋さんに併設された「パン食堂 PUT」さん。
お昼の12時くらいにお伺いしたところ、前に4組待ちで40分ほど待って着席となりました。
席に座る前に事前会計制で、今回僕は「アボガドチーズ」、パートナーは「てりやきエッグ」を注文しました。
注文してから10分ほど待って、出来上がったハンバーガーの大きさを見てまず驚き。
野菜とお肉のボリュームが凄くて、どこから食べ始めたらいいか迷うほどの大きさでした。
しかし、食べて始めると、非常に美味しく、あっさりとした味付けながらも最後まで飽きることなくペロッと完食してしまいました。
また、付け合わせは「サラダ」「野菜のピクルス」「フレンチフライ」「ラスク」でしたが、どれも非常に美味しく、1,500円と少しお高いですが、非常に満足感のあるハンバーガーセットでした。
東京には、値段が高いけど、満足度の低いハンバーガーは結構あるが、これは東京にあったら流行りそうだと感じました。
店名 :パン食堂 PUT
住所 :山梨県北杜市大泉町西井出8240-2924
営業時間:8:30~15:00
定休日 :月曜日、火曜日
ホームページ:https://bakery-put.com/
北杜市 フィッシングエリアやま里
写真はホームページより引用させて頂きました。
釣り始めてしばらく釣れない状態が続いていましたが、スタッフの方が気さくに話しかけて下さり、場所や釣り方のアドバイスを頂き、釣ることが出来ました。
また、釣り中のトラブルも迅速に対応頂き、初心者でもスムーズに釣りを楽しめました。
全体的に非常に接客が素晴らしく、釣った魚も300円/匹で下処理と焼いて下さるので、右も左もわからない状態でしたが、非常に楽しむことが出来ました。
また、トイレも非常にきれいでした。
🔷 釣り時間:約45分
🔷 釣果:ニジマス×2匹、アマゴ×1匹
🔷 支払い金額:合計 4,700円
内訳) 釣り(手ぶらパック)(2名)= 4,100円
魚の塩焼き(2匹)=600円
施設名:フィッシングエリア やま里 FISHING AREA YAMAZATO
住所:〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町 3866
電話番号:0551-36-2830
営業時間:釣り 11月〜3月 8:00~16:00
4月〜10月 8:00~17:00(最終受付16時)
料金:以下画像(ホームページより抜粋)
ホームページ:https://www.kob-art.com/yamazato/
北杜市 大滝湧水
近くにある有名な三分一湧水とともに「八ヶ岳南麓高原湧水群」として環境省の名水百選に認定されている湧水スポットです。
大滝神社の地内にあり、木をくりぬいた桶口から湧水が流れ落ちており、非常に水量豊かで冷たい透き通った水に癒されました。
また、飲用可能な湧水なので、ポリタンクをたくさん持って汲みに来ている方もたくさんいらっしゃいました。
車でのアクセスも非常に良く、公園としても比較的きれいに整備されているため、家族連れで来られている方もたくさんいらっしゃいました。
施設名称:大滝湧水公園
住所:山梨県北杜市小淵沢町上笹尾2734-2
アクセス:【車】中央自動車道小淵沢ICから約15分、長坂ICから約20分
【電車】JR中央線・小淵沢駅から徒歩約20分
駐車場 :3か所あり(1か所は釣り堀専用)
北杜市 三分一湧水
最後にご紹介するのは、 「八ヶ岳南麓高原湧水群」として環境省の名水百選に認定されている有名な三分一湧水です。
有名とあるだけあり、水量も豊富で、圧巻の湧水でした。
また、観光地としてもかなり力を入れており、駐車場もたくさんあり、道も木道の整備がきれいにされていましたので、大滝湧水同様に家族連れで来られている方もたくさんいらっしゃいました。
施設名称 :三分一湧水公園
所在地: 〒408-0031 山梨県北北杜市長坂町小荒間292番地1
営業時間:三分一湧水館 9時00分~17時00分 (三分一湧水はいつでも見ることが可能)
アクセス:【車】中央自動車道 長坂ICから車で20分
【電車】JR甲斐小泉駅から徒歩10分
駐車場 :80台
ホームページ:https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4936.html
いかがでしたでしょうか。コロナ禍でも人が密集し辛い場所を選んでみました。
少しでも週末のお出かけのご参考になれば嬉しいです。
また、他にもおすすめのお出かけスポットも上げていますので、そちらも参考になれば嬉しいです。
コメント