在宅勤務の日々が続き、家で仕事をするのも刺激が無くて、少し飽きてきたなと思い、ほかに会社以外で仕事ができる場所は無いかなと探していました。
シェアラウンジ自体は、以前にも訪れたことはありましたが、仕事をするために伺ったことはありませんでしたが、今回は朝からテレワークのために田町にあるシェアラウンジに行ってみました。
いくつかシェアラウンジがある中でも、田町のシェアラウンジを選んだ理由としては、都内のシェアラウンジで唯一Web会議用個室があったためです。
実際に利用してみて、良かった点・悪かった点がありましたので、それを紹介させて頂きます。
住所 | 東京都港区芝5丁目31-10 サンシャインビル 1階/2階 |
営業時間 | 平日:AM 6:30〜PM 11:00、土日祝:AM 8:00〜PM 10:00 |
アクセス | JR山手線 田町駅 徒歩3分/都営浅草線三田駅・都営三田線三田駅 徒歩1分 |
ホームページ | https://tsutaya.tsite.jp/store/lounge/detail/2012 |
料金

1日利用だと3,520円ですが、回数券を購入しておくと、1回につき1,000円~1,500円安く利用できるようです。
1日利用(1日/1人) 3,520円(税込)
※一般席(60分/1人) 1,100円(税込)
※延長(30分/1人) 550円(税込)
座席

フロア別に、1Fは打合せもできるコミュニケーションフロア、2Fは1人で仕事や読書など集中できるスペースになっており、オンラインミーティングブースも多く(13席)設置されていました。印象としては、渋谷や代官山に比べて仕事や作業をされる方を対象にしている印象を受けました。
景色は低層階ということもありほとんど期待できず、ゆっくり会話を楽しめるスペースも少ないと感じました。
座席(1F)
座席(2F)
Web会議用個室

Web会議用の個室は15部屋ほど設置されていました。
平日に訪れた際もすべて埋まっていることは無く、利用できないという状況はほとんどないのかなという印象を受けました。
ただ、個室とはいえ、ベニヤ板のような薄い板で区切られただけの空間なので、遮音性はそこまで期待できず、隣の部屋の話し声や流れる音楽などは薄っすら聞こえてしまいますので、重要な会議などで利用するのは難しいとかんじました。
スナック&ドリンク
食べ物類
飲み物類


その他(アメニティ・ロッカー)

マッサージ器具やパソコン周辺機器など、仕事を快適に行うための道具が非常に充実していると感じました。
もちろん、すべて無料で借りることができます。
ロッカーもあり、ちょっと外出したいときなどは、ロッカーに無料で預けて外出することもできます。
利用してわかった良かった点・悪かった点

良かった点・悪かった点それぞれありますが、会議のない日、少ない日などに使うのは、結構アリかなと感じました。
自分が仕事をする上で求める環境も見えてきたので、その観点でテレワークできる場所を探していきたいと思います。
✅ファミレスやカフェと異なり、仕事をしている人が多いので、仕事に集中できる
✅ファミレスやカフェと異なり、1日使い放題であれば、時間や人の目を気にする必要がない
✅多くの本があり、隙間時間や休憩時間に本を探したりして、読んだことのない新しい分野の本に巡り合うことができる
✅人生で触れることのない業種の方々の仕事の風景を見て刺激をもらえる
✅スナックとドリンクが、食べ飲み放題なので、仕事の隙間時間で取りに行くなど気晴らしになる
✅Web会議用個室とはいえ、ベニヤ板で仕切られたような部屋なので、隣の人の声や店内に流れる音楽が聞こえてしまう
✅スナックとドリンクが食べ飲み放題なので、食べ・飲み過ぎてしまう(カロリー過多)
✅3,500円は少し高いと感じる。回数券を買って2,500円で利用できるならアリ。
✅せっかくお金を払うのであれば、もう少し景色が良かったり、自然がある環境で、よりリラックスして仕事をした方が良いのでは?と感じた
コメント