【YEBISU the JOURNEY】@ YEBISU BREWERY TOKYO

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。
イベント

これまで、サントリー府中工場とキリン生麦でビール工場の見学をしに行ったことがありましたが、今回は2024年4月に恵比寿でビール醸造を再開したサッポロビールのYEBISU BREWERY TOKYOで、2024/5/15から見学ツアーが始まったとのことで、伺ってみました。

感想としては、説明を聞きながら回れるのはとても良いものの、見学施設自体は予約なしでも見ることができるものと同一であるため、予約せずに訪れて自由見学後、タップルームで好きなビールやおつまみをゆっくり頂く流れにした方が良いのでは?と感じました。

【見学記】サントリー東京・武蔵野工場 ~天然水のビール工場 ガイドツアー~
今回は大手ビール会社で唯一東京に工場がある、「サントリー東京・武蔵野工場」で工場見学ツアーに参加してきました。45分置...
【見学記】キリンビール横浜工場 ~キリン一番搾り おいしさ実感ツアー~
今回は神奈川県横浜市鶴見区生麦にある「キリンビール横浜工場」で工場見学ツアーに参加してきました。30分置きに1ツアー(...

 



概要

YEBISU BREWERY TOKYO自体は予約なしでも伺うことができ、タップルームでビールを頂くことも出来るようになっていました。

住所 東京都渋谷区恵比寿4-20-1恵比寿ガーデンプレイス内
電話番号03-5423-7255
入場料無料(予約不要)
営業時間平日  12時~20時
土日祝 11時~19時
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
タップルーム席数 110席
ホームページ https://www.sapporobeer.jp/yebisu/communication/yebisu-brewery-tokyo/
恵比寿ガーデンプレイス(恵比寿ビール工場の跡地)入口
YEBISU BREWERY TOKYO入口
上から見たタップルーム(ビール専門バー)
JOURNEY LOUNGE(ツアーの待合場所)









内容1. ヱビスの歴史を巡るミュージアムガイドツアー
2. ビールが醸造されているブルワリーを体感できるガイドツアー
3. タップルーム内のビアストーミングルームで、「YEBISU BREWERY TOKYO」のフラッグシップビール「ヱビス ∞(ヱビス インフィニティ)」試飲
料金1,800円
所要時間45分
予約ページURL
JOURNEY LOUNGE
恵比寿ビール工場の模型

 

 

 




ミュージアムエリア見学

写真や製品が展示されており、ヱビスの歴史や進化を歴史に沿って説明いただき、勉強になりました。

最初は映像での案内
初代エビスビール
~第二次世界大戦までの歴史
戦後復興したエビスビール
元々ビール出荷専用の駅が、いまの恵比寿駅になった
ビール工場跡地に立っている恵比寿ガーデンプレイスの模型

 

 

 




ブルワリーエリア見学

仕込釜を中心にヱビスの醸造のこだわりを案内いただきました。
ただ見学できるのは、下記の設備だけで、その他の工程を見学することはツアーでもできないとのことでした。

ホップ
大麦
煮沸までの工程

 

 




ビアストーミングルーム

YEBISU BREWERY TOKYOで製造している「ヱビスインフィニティ」の試飲体験をさせていただきました。
恵比寿工場で使用されていたエビス酵母を使用し、1890年代のエビスビールに使用されていたとされるドイツ産ファインアロマホップ「テトナンガー」を使用して醸造されたものとのこと。
コクがあり、後味に甘さを感じるビールだと思いました。

試飲体験の提供内容
スパイシーミックスナッツ
ドイツ産ファインアロマホップ「テトナンガー」?が机に置いてありました
4種類のスタンプ

 

コメント