今回は、沖縄旅行ついでに名護市にある「オリオンビール名護工場 ハッピーパーク」で工場見学ツアーに参加してきました。
他のビール工場の見学と大きく異なり、沖縄という土地柄のせいなのか、私の参加した回は参加者の8割くらいが海外の方でした。
最後にビールの試飲がありますが、個人的にはビールを頂けるからというよりも、工場見学自体が非常に楽しいと感じるツアーでしたので、紹介させて頂きます。
オリオンビール名護工場 有料ガイドツアーに関して

サントリーと比較すると、予約は比較的取りやすいように感じました。
とはいえ、当日はほぼ満員だったので、飛び入り参加は難しい可能性もあると感じたので、念のため事前予約はした方が良いと思います。
住所 | 〒905-0021 沖縄県名護市東江2丁目2−1 |
営業時間 | 9:30~17:00(電話受付16:00迄) |
休業日 | 指定休業日 毎週(日) (月)、年末年始期間中 |
ホームページ | https://www.orionbeer.co.jp/happypark/tour.html |
今回体験したコース
コース名:オリオンビール工場見学
コース詳細:予約サイト
所要時間:約1時間(製造工程見学+試飲)
参加費用:お一人様 1,000円(税込)
工場見学
受付
見学集合場所(2階)
製造工程へ移動
仕込み~煮沸~発酵~貯酒工程

仕込み~煮沸~発酵工程はガラス張りで、中に入って見学することができる造りになっていました。
酵母の名前が特徴的で、他の工場では酵母の説明はないことが多いので、説明内容として珍しいのでは?と感じました。
ろ過~パッケージング工程(サーバー・缶)

パッケージ工程はビールサーバー用の工程も見学はできますが、写真撮影は禁止とのことで写真はありません。
缶のパッケージ工程は写真撮影OKとのことでしたので、下に掲載させていただきます。
試飲

試飲は1人2杯まで頂くことができるとのことでした。
1杯目はオリオンドラフト、2杯目は新製品などが選ぶことができるようになっていました。
ドライバーの方などには、ノンアルコールビールやソフトドリンクが用意されていました。
コメント