福生市内には12か所の水源があると言われており、11か所から地下水をくみ上げ水道水として使用され、実に水道水の80%が地下水を使用しているそうで、地下水が豊富な市だそうです。
そこで、今回はそんな地下水が豊富な福生市の湧水スポットを巡ると共に、同時に米軍基地がある街としても有名な福生市で、異国情緒あふれる街並みも巡ってみましたので、その内容を掲載させて頂こうかと思います。
START JR牛浜駅
ほたる公園
自然保護の立場からホタルの棲息を保護する施設がある「ほたる公園」です。
わき水を利用し、地元の福生ホタル研究会がホタルの養殖をしているそうなので訪れてみました。
縞屋の滝
次に訪れたのは「縞屋の滝」です。
ここは湧水による滝があると聞いて訪れてみました。水の量はそこまで多くは無いものの、確かに滝のように水の流れがありました。
ただ、金網があり近づいて水に触れることができないのは残念でした。
中福生公園
清岩院
次に訪れたのは、“東京の名湧水57選”にも選ばれている清岩院庭園のある清岩院です。
湧水があるとはいうものの、どこから湧水が湧いているのかもわからず、池の水も決して綺麗ではありませんでした。
ただ、お庭という観点では、池泉回遊式庭園(ちせんかいゆうしきていえん)という技法で作られたお庭らしく、大規模ではないものの、非常にきれいな庭園だと感じました。
たんぽぽ(レトロゲームセンター)
Youtubeのマネーの虎の応募者の方が、尊敬するパチンコ店として挙げていたことを記憶していて、訪れてみました。
どうやら、パチンコ好きの界隈には、懐かしいレトロなパチンコ台があるようで、有名なお店のようです。
僕はパチンコはやらないので、入店はしませんでしたが、そこそこお客さんが入っているようで、賑わっていました。
伊勢屋(和菓子屋さん)
福生ベースサイドストリート
自転車国道道16号を走っている時に、米軍基地の横に異国な雰囲気のある通りがあった記憶で、それが福生市にある福生ベイサイドストリートだったことを知り、今回訪れてみました。
福生駅を国道16号に向かってしばらく歩いていると、いつの間にか、日本語以外の看板やお店が多くなり、間もなく国道16号に出ました。16号沿いには異国な雰囲気があふれる建物や看板がたくさんあり、またお店の中にも日本人だけでなく、英語で会話されている方もたくさんいらっしゃったので、来られる方も海外の方が多い印象を受けました。
コメント