【見学記】桜尾蒸溜所 ~ガイドツアー付き有料見学~

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。
ウイスキー

以前から行きたいと思っていましたが、広島だとなかなか行く機会が無かったですが、ようやく行くことができました。
2,000円と有料ではありますが、しっかり作られている見学ツアーで、非常に大満足でした。また、ギフトショップでも購入したかったウイスキーも購入できましたので、紹介させていただきます。

 



蒸溜所全体

広島駅からも比較的近いので、広島に訪れた際は、行きやすいかと思います。
私は宮島観光のついでに訪れてみることにしました。

住所〒738-0004 広島県廿日市市桜尾1丁目12−1
電話番号0829329122
見学開催時間日本語(Japanese)/①10:30~ ③15:00~
英語(English)    /②14:00~
見学料金ひとり2,000円(税込)(20歳以上)
見学時間90分程度
アクセス廿日市駅から徒歩10分程度
公式ホームページhttps://www.sakuraodistillery.com/
見学予約https://www4.revn.jp/sakuraodistillery/
JR廿日市駅から行きました
徒歩10分くらいで海に出ると、蒸溜所が見えてきました
工場入り口
売店 兼 テイスティングバー、見学集合場所

 

 



 

見学ツアーは有料のツアーしか実施していないようですが、十分その価値があるツアーだと感じました。
見学ツアーでは映像投影も複数回あり、ただ製造工程を案内いただくだけでなく、しっかり作られたツアーになっていました。

左のダルマ焼酎の建物は焼酎の連続式蒸留器が稼働していた建物(現在は非稼働)
過去ウイスキー製造に使用していたポットスチル
イベント用のトレーラー?
Distillery2と貯蔵庫

 




ジンの製造の時は真ん中にボタニカルを入れるそう
蒸溜所紹介と製品紹介映像
ノンピート麦芽とピーテッド麦芽を試香
発酵した麦芽の試香(バナナのような香り)

 






 




ラガヴーリンなどの他ウイスキーメーカーで使用された樽での貯蔵もされてました

以下の銘柄を3つまで無料で試飲可能でした。
なお、追加料金での有料試飲メニューもありました。
・SAKURAO GIN HAMAGOU(青)
・SAKURAO GIN WHITE HERBS(白)
・SAKURAO GIN LIMITED(ピンク)
・MIYANOSHIKA
・桜尾ソーテルヌカスク
・ニューメイク

有料試飲メニュー
戸河内Misty(900円)

 


 

 

ショップ

桜尾ソーテルヌカスク(16,500円(税込))
桜尾シェリー・宮ノ鹿
宮ノ鹿(9,900円(税込))
シングルモルト桜尾・戸河内などのミニチュアボトルなど

 

コメント