使用しない腕時計があり、使う予定もないので、非常にもったいなーと思い、腕時計の貸し出しサービスや個人で貸し出せるサービスがないかなと探していたところ、「トケマッチ」というサービスを見つけました。
半年くらい前に見つけた時は、ほとんど利用者がおらず、預けるのが不安で検討してやめてしまったのですが、利用者やネット上に口コミも増えてきたことや、シェアリングエコノミー協会の認証も取得され、第三者からの評価も得られているようですので、利用してみることにしました!
◆シェアリングエコノミー協会の認証制度について
https://sharing-economy.jp/ja/wp-content/uploads/sites/2/2019/04/what_is_SE_trustmark_201905.pdf
トケマッチに預ける手順
トケマッチに預ける場合の手順は、以下の通りです。

🔷 メーカー:PATEK PHILIPPE(パテックフィリップ)
🔷 モデル :Calatrava(カラトバ) 5296G-010
🔷 購入時期:2016年



WEBから無料査定の申し込み
貸し出してみたい腕時計がある場合、まず以下リンクの【無料査定】から各種情報を入力し、仮査定の申し込みを行います。
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 時計のブランド名
- 時計のモデル・型番
- 購入年
- 付属コマ(フルコマ・コマ調整済み・その他)
- 保証書(あり・なし)
- 【写真】時計の表面
- 【写真】時計の裏面
- 【写真】顔写真付き身分証明書の表面
- 【写真】顔写真付き身分証明書の裏面
- 【写真】身分証明書を手に持った自撮り写真


なお、預ける腕時計の査定目安は、以下の通りとなっています。

仮査定結果メールの受信
無料査定の申し込み後、仮査定結果のメールを頂きました。
なお、僕の場合、1日以内に結果メールを頂きました。

腕時計の発送
仮査定結果に承諾すると、返送用キットを送付頂けます。



同意書は本査定後、承認した場合に、同梱された封筒に入れて返送しますので、腕時計の発送時には同梱しないように注意が必要です。
腕時計を収納箱に入れ、付属品がある場合は付属品を袋に入れます。
その他、保証書がある場合は、保証書を同梱しますが、原本を同封するのが嫌だったため、私はメールで運営会社様に確認し、コピーを同梱することになりました。

本査定~預託開始
トケマッチ様へ配送完了後、2日程度で本査定の結果がメールで来ました。

このメールに「本査定の結果に承諾する」と返信すると、預託開始になります。
また、別途、返送用キットに同梱されていた「同意書」に署名や振込先の情報など記載し、返送が必要になります。

預託開始後~初回入金
本査定承諾メールを送付して数時間後、AMAZONギフト3万円分がメールで送られてきました!
また、2021/10/29に初回入金が、以下の通りされました。

コメント