Marriottのプラチナエリート会員資格を獲得して、今回は横浜駅に直結している横浜ベイシェラトンホテル & タワーズに宿泊してみました。
横浜駅の目の前に立地しており、普段見ることができない横浜の景色を見ることできる素敵なホテルでした。
✅ウェルカムギフト:「Marriott Bonvoy1,000ポイント」「ローカルギフト(水筒)」「レストラン1000円クーポン」から1つ
※今回は「ローカルギフト(水筒)」を選びました。
✅午後4時までのレイトチェックアウト
✅ラウンジ(シェラトンクラブ)アクセス
✅客室アップグレード
※最初は「ラグジュアリーツイン」(46m2)へのアップグレードを提案頂きましたが、レイトチェックアウト不可だったので、予約通りレギュラーフロアの「スタンダードツイン」(34m2)にして頂き、16時チェックアウトを選択しました。
✅無料Wi-Fi
✅無料朝食(オールデイビュッフェ コンパス)
✅シェラトンスポーツクラブ(フィットネス・プール・サウナ)利用
✅基本ポイントに50%ボーナスポイント加算










客室(レギュラーフロア スタンダードツイン)

レギュラーフロアのスタンダードのお部屋とのことで、特筆するような点はあまりなく、少し古さも感じますが、34m2と広いのでゆっくり過ごすには良いかなと思いました。

































クラブラウンジ(シェラトンクラブ)

クラブラウンジは、ホテルの中でもほぼ最上階の26Fにありました。
ラウンジ内は若干L字型になっており、海側と東京方面側の景色を眺めることができます。
朝食もこちらのラウンジで頂くこともできますが、事前予約が必要とのことでした。
またスタッフの方に伺ったところ、2Fのレストランの方が品数は多いとのことでしたので、今回は2Fのコンパスで朝食を頂くことにしました。
エリートラウンジ営業時間/6:30~22:00
■朝食/7:00~10:00(L.O 9:30)
■オールデイスナック/11:00~21:15
■イブニングオードブル/17:00~21:15(3部制)










オールデイスナック(11時~21時15分)

ソフトドリンクと各種お菓子が終日提供されていました。
品数が少なく寂しい印象を受けましたが、その分カクテルタイムが充実していると感じましたので、仕方がないと思うようにしました。












ティータイム(15時あたり)

ティータイムは公式にサービス提供はしていないようですが、15時あたりになるとマカロンやマフィン、チョコレートなどが提供されていました。
ただ、公式でサービス提供していないこともあってか、他のホテルのティータイムに比べると少し寂しい印象を受けました。




カクテルタイム(17時半~20時)

特別料理の種類が多いというわけではありませんが、個人的には種類と料理の質のバランスが取れた、非常に満足できるイブニングタイムだと感じました。




















ティータイム 2回目(15時あたり)



朝食(7時~10時)(オールデイビュッフェ コンパス)

朝食は、クラブラウンジで頂くか、レストランで頂くか迷いましたが、種類が豊富とのことで2Fのコンパスで頂くことにしました。
品数もそこそこあり、それだけでも満足度は高いですが、地元の食材を使用した料理が多くあり、特徴的なビュッフェという印象を受けました。








































その他施設
シェラトンスポーツクラブ



ロッカー






ジムエリア


プール



コメント